四月一日以降の戦闘は、上陸地点守備の独立歩兵第十二大隊(石兵団・賀谷与吉大佐)の一個中隊、ならびに特設第一連隊(球兵団・青柳時香大佐)の交戦にはじまった。賀谷支隊は、米軍に痛撃をくわえながら南下して石兵団主力陣地(我如古北方一帯)に後退、特設第一連隊は、戦死者多数を出して退き、残存兵力は、石川岳にたてこもった。
北飛行場を守備していたのは沖縄の在郷軍人約八百人(第五○三特別警備工兵隊)だったが近代装備の米軍の攻撃に全滅した。このころの状況は、石兵団志田上等兵(天久村付近守備)の手記によると―
四月三日、陣地上空には、あいかわらず敵機。きょうは、編隊を組んでいない。おかしいなと思った。グラマンもカーチスも、間隔をおき、わが陣地や天久村上空を旋回している。一機が、急に機首をさげた。胴体からスーッと白い線が二本飛び出した。ロケット弾だ。いれかわり、たちかわりの反復爆撃。すさまじい破壊力だ。弾丸を撃ちつくすと、機銃掃射だ。
逃げまどう村民。避難民が、ばたばた倒れる。連絡兵が、はじき飛ばされる。機銃弾の雨だ。とても救助には行けない。息をつめ、見守るだけだ。米軍機は、全弾うちつくして飛びさった。
静かだ。砲音、爆音など、いっさいの戦争の音がとおのいた。大きく呼吸をし、中田伍長(深川)吉田上等兵(虻田)と一緒に走った。さっき倒れた者は、みんな死んでいる。弾丸のはいった傷口は小さいが、出口は、十センチ大の穴があいている。骨が見えるほどえぐられ、虫の息の者もいる。すごい機銃だ。
「兵隊さん…兵隊さん、助けて…」
民家のほうから女の声がした。三十歳くらいの母親が倒れており、生後七、八カ月の赤ん坊が泣きながら乳房を求めている。
「兵隊さん、この子は、私をいじめて困るんです。見てください。痛いほうの乳ばかりほしがって…」
かくしていた右の乳房を出した。口をあけたザクロだ。手のほどこしようもない。私(志田)は、赤ん坊を、静かに母親からはなした。
爆音がきこえ、機銃掃射の音が迫ってきた。また新手の攻撃だ。母親も赤ん坊も捨てて、そばの木陰へ飛び込み、伏せた。二、三メートルのところを、機銃弾が土煙をあげ、ピチ、ピチ、ピチ……と音をたてて通過する。伏せたまま、上空を見上げた。木の葉のあい間から、敵機の旋回しているのが見える。しぶといやつらだ。いつまで、もこうしてはいられない―死にものぐるいでどうくつへ逃げこんだ。
夕方になって、敵機がいなくなってから、さっきの場所へ行ってみた。母親は死んでいた。傷口と変わった乳房に、赤ん坊がすがりつき、血まみれの顔で泣いていた。そばを避難民の列がぞろぞろ通っているが、だれ一人ふりかえる者もない。みんな死の恐怖におびえ、自分のことでいっぱいなんだ。
四月四日、那覇西方洋上十キロの神山島から長射程砲(米軍は二個大隊二十四門を配備していた)を盛んに撃ってくる。海上には米艦船七、八十隻、嘉手納海岸には、無数の輸送船群が見える。
監視所には私(志田)と斎藤上等兵(北)がいた。小林曹長(夕張)と大槻兵長(室蘭)が指揮班から連絡にきた。
「たいした敵艦だなあ。ますます、ふえてくるようだ。大山市川方面では、十二大隊(賀谷支隊)が、敵と交戦中という報告がきたぞ。いよいよ、われわれも、一線に出る時が近いようだ」
沖を見ながら、小林曹長がいう。その時、高空から急降下する一機の航空機が見えた。キーンという金属音が耳にささるようにひびいてくる。垂直に近い角度。一直線に、急速度で降下。友軍機だ。海面いっぱいの敵艦をめがけ―特攻機だ。ごう(轟)沈という、ことばは聞いていた。私(志田)は、はじめてそれを見た。体当たりのゴウ音がひびき、大型巡洋艦がまっ二つになって、海上から消えるまで、何秒もかからなかった。
四月五日、午後七時ごろ第二小隊から佐藤兵長(札幌)と塚本上等兵(北)が伝令できた。「今夜、那覇東方の小禄飛行場から特攻機が出撃する。敵機とまちがわないように―」
九時ごろ、爆音がきこえてきた。低空だ。高度二、三百メートル。赤と青の信号灯を点滅しながら飛んでいる。四機。われわれの頭上を通過するすると、信号灯を消して飛んで行った。間もなく爆発音がきこえ、海上に、まっ赤な火柱が立った。つぎつぎと、四つの火柱が夜の海面を、血のように赤くいろどり、消えた。
四機は、それぞれ、五百キロ爆弾をつけて飛びたった―ということを、あとで聞いた。
◇資料の提供をお願いします。
「七師団戦記・あヽ沖縄」を完璧なものとするため、沖縄戦の記録をお持ちの方、関係者をご存じの方は札幌市大通り西四北海タイムス社戦記係(③○一三一)までご一報ください。
また沖縄戦没者アルバムを作成しますから、顔写真をお持ちの方は部隊名(連・中隊)階級氏名、遺族の住所氏名を明記してお送りください。
沖縄戦・きょうの暦
4月11日
米軍の一部、那覇北方の日本軍要さい陣地に殺到。特攻機の攻撃で米空母、駆逐艦、輸送船の被害甚大。
コメント